京都にある光明院(こうみょういん)は、「東福寺」の塔頭の1つであり、夏の花や秋の紅葉で知られています。
そして何よりも禅の思想が息づくお庭が有名であり、私は一眼レフカメラでこの美しい石庭「波心庭(はしんてい)」の写真を撮影しました。
光明院の見どころは、何と言ってもこの「波心庭」です。
枯山水のお庭には石がたくさんあって見ごたえがあります。
同じく東福寺の近くにある寺院の「雲龍院」にも美しい石庭がありました。
光明院は廊下の感じといい○△があるところといい、どこか「建仁寺」に似ているところがありました。
どちらもお庭が美しいという共通点がありますね。
奥まで行くと少し上から波心庭を見渡すことができる場所がありました。
このアングルから見るお庭も美しいです。
光明院は東福寺の近くの穴場スポットでもあります。
そして東福寺の周辺には他にも幾つかお寺があったので、一眼レフカメラを持っていろいろ回ってみました。