清水寺へ行く前に、悪縁を切り良縁を結ぶ祈願所「安井金比羅宮」へ行きました。
形代(かたしろ)と呼ばれる身代わりのおふだがたくさん貼られている「縁切り縁結び碑」が象徴的でした。
日曜日に行ったら縁切り縁結び碑には長蛇の列ができるほど多くの人が並んでいて碑の穴をくぐったりはしませんでしたが、せっかくなので記念に御朱印をもらいました。
安井金比羅宮は縁切りで有名ということですが、じゃあいざ自分の立場になって考えてみたときに、縁を切るような人いたっけなと少しばかり悩みました。例えば破局したとかそういった悲しい事情があれば、悪縁を切り良縁を結ぶというのがぴったりかもしれませんが、私はその時にそういった事情がなかったので、特別に縁を切りたいという人間が思いつきませんでしたね。
良縁を結ぶ縁結びに関しては、恋愛に限ったことではなく、2021年の春から社会人として働いていく1人の人間としては周りの人間関係も含めて良縁が結ばれたらいいなと思います。
日曜日に行くと人がいっぱいで、この縁切り縁結び碑には長蛇の列ができてしまっていましたが、逆に平日に訪れると人は少なくてすぐに縁切り縁結び碑をくぐることができるでしょう。