京都市左京区上高野八幡町にある天台宗「蓮華寺」に行って一眼レフカメラで写真を撮ってきました。
お手洗いはご利用いただけませんのでご注意くださいとのことですので、蓮華寺へ行く前にはどこかでトイレを済ませてから行くことをお勧めします。
蓮華寺と同じ天台宗の「曼殊院門跡」は、美しい庭園があっていいお寺でした。
拝観料を支払い蓮華寺の建物内に入ると、庭園が望める畳の部屋がありました。
庭園側が空いていたので真ん中らへんで腰を下ろして、ゆっくりと庭園を眺めてみました。
池がある庭には鯉がいて鳥もいて、まるで絵画のように美しい庭園がそこにはありました。
石の上に鳥が立っていました。
このシャッターチャンスを逃すまいと、一眼レフカメラで撮影しました。
廊下と庭園、この風情ある風景はずっと見ていられます。
京都の「等持院」も美しい庭園があってずっと居られる空間でした。
庭の通路、本堂では撮影禁止とのことで、通路を渡る手前での撮影にとどまりました。
居心地がよくて、ずっと居れるような場所でしたが、次の観光客が来られましたので、場所を譲って蓮華寺を後にしました。